相続税申告のサービス案内

相続の発生(死亡)前後のご相談、相続税の申告までお手伝いさせて頂きます。
相続の流れ、サービスは下記のようになります。

相続税申告までの流れ

01.相続発生

01.相続発生
相続発生後、7日以内に死亡届の提出が必要になります。
また、相続の放棄や限定承認は3ヶ月以内に行う必要があります。

02.ご相談

02.ご相談
ご相談は相続発生前、相続発生後どちらでも無料で承っておりますが申告期限がありますので、なるべく早めのご相談をお勧め致します。

03.所得税の準確定申告

03.所得税の準確定申告
4ヶ月以内に被相続人(死亡した方)の亡くなるまでの所得税の確定申告の義務があります。(準確定申告といいます。)
所得のわかる資料等をご用意頂き、その資料を基に準確定申告書を作成致します。

04.相続人の確定

04.相続人の確定
被相続人の出生から死亡までの全ての戸籍謄本を収集します。
もちろん収集を当社にご依頼して頂くことも可能です。
その後、市町村へ住民税計算の為に給与支払報告書を作成し、提出します。
この戸籍謄本により相続人が決定します。

05.財産、債務の書類等の整理、収集

05.財産、債務の書類等の整理、収集
銀行等金融機関から残高証明書、不動産の登記簿謄本、固定資産税評価明細書の書類を収集して頂きます。
その他、葬儀にかかった費用がわかる領収書等の書類をまとめて頂きます。
計算が簡易であれば、ここで概算の税額を計算致します。

06.遺産分割の協議の開始

06.遺産分割の協議の開始
相続人、全財産、債務がわかった時点でどの相続人がどの財産を引き継ぐか協議します。
決まれば、遺産分割協議書を作成致します。

07.相続税申告書の提出・納税

07.相続税申告書の提出・納税
頂いた資料を基に相続税額を計算します。
相続税額確定後、申告書を税務署に提出、納税をします。
相続税の申告書の提出期限は10ヶ月以内です。

08.各種名義変更

08.各種名義変更
不動産、自動車等、被相続人名義になっていた財産の名義を変更します。